Unityアセットストア トップダウンロードアセットの紹介 はじめの一歩に使いたい

Unity
UnityUnity Asset Store アセット紹介
スポンサーリンク

Unity Asset Store 初心者向けオススメアセットの紹介

Unityをすでにはじめてる方もそうでないかたも、初心者必須のアセットを紹介してみます。

トップダウンロードということでUnityで何かしら制作する際に必要となるものや、制作の効率がアップするアセットになっていますので、必要と思われるものはダウンロードしましょう。

Standard Assets

First Person Character Controller
Third Person Character Controller
などのキャラクターコントロールを行う際に利用できる基本的なアセットとなっています。

Dynamic Bone

髪やパーツなどのリアルな揺れ

髪やパーツなどの揺れものに物理演算を加えてリアルな揺れを表現できるアセットです。
Vroidをインポートして髪など揺らす際に利用してみました。

Bolt

ノンコード、ビジュアルスクリプティング

ノンコード、ビジュアルスクリプティングでの開発が可能になるアセットです。
自分もプログラマではないのでこのようなアセットがあると楽に制作が可能になりますね。

ビジュアルスクリプティングアセットについてはこちらの記事でも紹介しています
Unityでゲーム制作するときに便利なアセット紹介【ビジュアルスクリプティング】

Terrain Tools Sample Asset Pack

地形を制作

地形を制作するのに便利なアセットです、

Unity Particle Pack 5.x

火、爆発、雨など便利なパーティクルを使えるアセットです。

Space Robot Kyle

3Dロボットモデル

リグ付きのロボットモデルです。ゲームのキャラクターとして使ったり色々なサンプルとして利用できそうです。

3D Game Kit

ゲームテンプレートアセット

ゲーム制作の下地として、また勉強する際のお手本として最適なゲームテンプレートのアセットです。

ゲームテンプレートアセットについてはこちらの記事でも紹介しています
Unityアセット リフレッシュセールで販売されているテンプレートアセット紹介

Oculus Integration

VRコンテンツ

Oculusを使用したVRコンテンツを作る際に便利なアセットです。

Unityを使用したVRコンテンツ制作の記事はこちらで紹介しています
Unityを使用してQuest2で見れるVRコンテンツをつくるためにやったこと

Unity-Chan! Model

ユニティちゃん3Dモデルです。無料です。ダウンロードしてUnityに表示して360度から眺めるだけでも楽しいですよ。

タイトルとURLをコピーしました