vTuberの作り方についての記事をまとめています。

vTuberの作り方VroidStudioと3teneフリー版を使ってみる
Vtuberの作り方VroidStudioを利用してオリジナルで制作したモデルと3teneというWEBカメラで顔認識が出来るvTuber向けのソフトを利用する方について

vTuberの作り方Vroid Studioの使い方について3Dキャラクターをカスタマイズする
キャラクターのテンプレートが用意されているので、そのテンプレートキャラクターの髪の毛や顔のパーツの位置や大きさなどを変更することによってオリジナルのキャラクターを作ることが可能です。

2021年日本全国にご当地vTuberがどれくらいいるのか調べてみた
結構いますね!ご当地のvTuberさん。まだまだ探し始めたばかりなので見つけ次第ご紹介したいと思ってます!静岡ご当地vTuber葵わさび Aoi Wasabi2019年に静岡のIT企業「ユピテルプラス 」にバーチャル広報社員として入社。Yo...

vTuberの2Dと3Dの違いとは?Live2Dって何?vTuberの作り方について
vTuberとしてデビューするために必要なこと。オリジナルでアバターを制作する際には2DCGと3DCGで制作するパターンに分けられる。2DCGの場合にはLive2Dで制作することが多く、また3DCGの場合にはVroidStudioでの制作がオススメ