Unityアセット紹介

【比較】DOTweenとLeanTweenの違いとは?Unityアニメーション制御アセット徹底ガイド

【比較】DOTweenとLeanTweenの違いとは?Unityアニメーション制御アセット徹底ガイド

Unityでアニメーションをスクリプトから制御したいと考えたとき、DOTweenLeanTweenのどちらを選ぶか迷ったことはありませんか?
この記事では、それぞれの特徴・違い・選び方について、初心者にもわかりやすく解説します。

📦 そもそもDOTween / LeanTweenとは?

項目 DOTween LeanTween
制作者 Demigiant Dented Pixel
価格 無料版+Pro版(有料)あり 完全無料
主な用途 TransformやUIのアニメーション制御 シンプルなアニメーションやUI制御
ドキュメント・学習リソース 公式ドキュメント・チュートリアルが豊富 英語中心・少なめ
カスタマイズ性 非常に高い(Timeline, Sequencesなど) シンプル設計で直感的
パフォーマンス 高速(Job Systemに対応) 軽量で高速(特にモバイル)

✅ DOTweenのメリット・デメリット

  • ✅ Visual Studioとの親和性が高い
  • ✅ UIアニメーションにも強い
  • ✅ 複雑なシーケンスアニメーションに対応
  • ❌ Pro版は有料($15)

✅ LeanTweenのメリット・デメリット

  • ✅ 軽量・高速・完全無料
  • ✅ Unity Asset Storeから簡単導入
  • ✅ シンプルな用途なら十分
  • ❌ 複雑なアニメーションはやや面倒

🎮 コード比較:ボタンのフェードイン

DOTweenの場合:


using DG.Tweening;

buttonCanvasGroup.DOFade(1f, 0.5f).SetEase(Ease.InOutQuad);

LeanTweenの場合:


LeanTween.alphaCanvas(buttonCanvasGroup, 1f, 0.5f).setEase(LeanTweenType.easeInOutQuad);

🤔 結局どっちを選べばいいの?

  • 学習コストを抑えつつ簡単に使いたい ⇒ LeanTween
  • 商用や複雑な動き、UIと連動させたい ⇒ DOTween

実際の開発現場では、多くの開発者がDOTween Proを利用しています。特に大規模プロジェクトやUI制御の自由度を求めるなら、DOTween Proがおすすめです。

🛒 今すぐチェックする

DOTween ProをAsset Storeで見る
LeanTweenをAsset Storeで見る

-Unityアセット紹介
-