MMDの使い方について、ソフトダウンロードしてキャラクターモデルの読み込み、カメラアニメーションの基本

MMD

MMDソフトのダウンロード方法について

まずはこちらのサイトからMikuMikuDanceのソフトをダウンロードします。

自分の場合には64bit版のWindowsで使用するので、1.4MikuMikuDance(64bitOS Ver)というバージョンのダウンロードになります。

エラーなどが出る場合には追加で3つのランタイムファイルをダウンロード、インストールしてみてください。

ダウンロードデータの解凍

1.4MikuMikuDance(64bitOS Ver)のデータをダウンロードするとZipファイルになっているので、まずはデータの解凍をします。

解凍についてわからない場合にはこちらを参考にしてください。

データを解凍すると解凍先にフォルダが作成されます。

そのフォルダの中身がこのようになっています。

MikuMikuDance.exeがMMDのソフトです。ダブルクリックすると起動します。

起動した画面がこちらです。

同梱されているモデルデータの場所について

同じフォルダに入っているUserFile→Modelの中にはMMDのキャラクターモデルデータが入っています。

.pmdという拡張子のデータです。

モデルの読込について

まずは左下のパネルのモデル操作から読込をクリックして先程解凍したフォルダの中のUserFile→Modelの中から好きなモデルを選択します。

モデル情報が表示されますが、確認をしたらOKを選択します。

右の画面に読み込んだモデルが表示されます。

カメラ操作について

マウス操作について

読み込んだキャラクターが表示されている右の画面上で、マウスの右ボタンをクリックしたままドラッグするとカメラを自由に移動出来ます。

マウスの真ん中ボタンではカメラの上下左右の移動が出来ます。

真ん中ボタンのスクロールでズームが可能です。

カメラのアニメーションをつける

【パネル】カメラ・照明・アクセサリ

先程モデルを読み込んだパネルからカメラ・照明・アクセサリを選択します。

アニメーションのモードが変わり、カメラなどのアニメーションをつけれるようになります。

0の状態でカメラ操作のパネルの登録をクリックしてください。

カメラの0のところにあるマークが赤く変わります。

ここにキーフレームと呼ばれるキーポイントが設定されました。

次に20のところを選択して、右画面上で右クリック・ドラッグしてカメラの位置を変更してみましょう。

変更した状態でカメラ操作の登録をクリックします。赤いキーフレームが20にも追加されます。

この状態で右下再生パネルの再生をクリックしてみてください。

アニメーションが再生されます。

この状態から角度がついた場所までカメラのアニメーションをつけることが出来ます。

連続再生させるにはくり返しのチェックボタンをオンにしてください。

 

 

MMDMMDの使い方やテクニック
yu7712をフォローする
タイトルとURLをコピーしました