【保存版】TopDown Engine徹底解説|2D/3D対応!アクション・RPG制作に最適なUnity用テンプレート【初心者〜中級者向け】
Unityで見下ろし型アクションゲームやローグライク、2D RPGを制作したい方におすすめなのがTopDown Engineです。
プレイヤー制御、敵AI、弾幕、アイテム、ダンジョン生成など、必要な機能が最初から揃っており、短期間でプレイ可能なプロトタイプが作成可能です。
—
🎮 TopDown Engineとは?
TopDown Engineは、Unity上で見下ろし型ゲームを構築するための完全なテンプレートです。
2D/3Dどちらのプロジェクトにも対応し、アクション、ステルス、シューティング、RPGなどさまざまなジャンルの制作に対応します。
パブリッシャー:More Mountains
—
✨ 主な機能一覧
カテゴリ | 機能内容 |
---|---|
キャラクター制御 | 移動、回避、ダッシュ、ジャンプ、二段ジャンプなど |
シューティング | 武器装備、照準、弾発射、クールダウン管理 |
敵AI | パトロール、追跡、攻撃、視界ベースの検知 |
UIシステム | HPバー、インベントリ、クエストログなど |
ステージ構築 | チェックポイント、転送ポータル、タイルベース配置 |
—
🧰 実装の流れ
- 1. アセットをインポート
- 2. シーンに「LevelManager」とプレイヤープレハブを配置
- 3. 環境タイル・敵キャラを設置
- 4. Input ManagerやUI設定をカスタマイズ
- 5. サンプルレベルをベースにカスタムステージを構築
—
🧩 組み合わせて強力になるアセット例
– **DoTween Pro**:動的UI演出やトラップ制御に
– **FEEL**:攻撃ヒット演出・カメラシェイク・視覚効果を強化
– **Easy Save**:ゲーム進行・インベントリ・セーブデータ管理
—
🔁 活用シーン例
- 🎯 2DアクションRPG(ゼルダライクなゲーム)
- 🔫 ツインスティックシューティング
- 🕵️ ステルスゲーム・ダンジョン探索
- 📱 スマホ向けローグライク
—
🔚 まとめ|TopDown Engineで本格ゲームを最速プロトタイピング
TopDown Engineは、ゲーム開発初心者でも完成度の高いゲームを構築できる強力なテンプレートです。
コードの柔軟性も高く、プロジェクトのベースとしても最適。
2D・3D問わず、アクション・RPG・シューティングの基盤構築にぴったりのアセットです!