オタク向けの街コンに行った話になります。
オタク向けの街コンとは?
エヴァコンとか、なんかそういう特定のアニメ作品の街コンがあります。
基本的にはその作品を、大好きで、愛していてそれしか考えられないぐらいの「オタク」が集まる街コンです。
アニメ好き全般を対象にした街コンと、ある特定の作品好きに限定した街コンが存在しているようです。
街コンに参加しようと思った動機
オタク向けの街コンというものが、どんな感じなのか興味があった。
同じ趣味を持つ知り合いを増やしたかった。
あわよくば彼女を見つけたい!!w
と、そういう動機になります。
参加までの流れ
ネットで情報をゲットしたので、街コンサイトから応募、参加料はクレジットカードで振込を。
なんて便利な世の中!
このようなサイトから探しました。
当日の流れについて
服装
服装はキメキメな格好はせず、友人たちと飲みに行くような恰好で参加。
場慣れしてる風を醸し出すためです笑
会場入り
集合時間に新宿の指定の会場まで。
会場はビルの中にある大きなレストラン。
ほかの参加者を見ると特にオタクって感じでもなく、いたって普通な感じの人たち。
中ではコスプレをした運営側の人が入場の案内をしていたので、会場入り。
会場入りして感じたこと
圧倒的アウェイ感ツッツ!!を感じました(笑)
というか皆よそよそしかった、まあ知り合いが少ないからそうだよな…それが結構な苦痛…(笑)
男女の比率が半々ぐらいでしたが、特に話しかけたりせずじっとしていました。
イベントの始まり
イベントが始まったんですが、集まった会場のみの開催ではなく3か所ほど他に会場がありそこを自由に行き来する内容でした!驚き!
友人やグループで参加している人たちが多く、自分のような単独参加の人がなんとなくとりのこされ、これ、大丈夫なのか!!?っていう状況に…
救世主現る
なんとなくぼーっとしていると、入り口付近で同じように一人でいる女性を発見!
思い切って話しかけてみたら、一緒に来るはずだった友人が来れなくなったので一人で困っていたとのことで!
その女性と一緒に行動することに!
神はわたしを見捨ててはいなかった…(笑)
話したところコスプレが好きでなかなかのオタクっ子でした(笑)
そしてその方と行動を共にしていたら、なんと男性1に女性3というとても恵まれた環境にいました。
あまり知識をひからかさず、じっとしていたのが良かったのかもしれません。
その方たちとはTwitterのアカウントを交換して、なんと今でも繋がっています。
人生何事もやってみないとわからないことが多いなーと思いました。
恋人を見つけるのはかなりハードルが高いと思いますが、まずは異性の友達を見つけるような感覚で参加してみるのがいいのではないかと思います。