実は管理人のわたしも通っていたことがあったデジタルハリウッド。
現在はオンラインスクールが充実しているようなのでご紹介を。
コロナ禍の状況の中、オンラインで勉強してからリモートワークの仕事につく人も増えているようです。
実際に管理人の私も田舎でリモートワークをしています!
働く場所を問わない働き方として、とても注目されていると思います。
第二新卒の転職層 デザイン、動画、アニメの道にチャレンジしたい人 出産や転勤、Uターン就職など、人生の転機に、パソコンひとつあればどこでも働けるスキルを身に着けたい人向け
完全オンラインで学習可能なデジハリ・オンラインスクールとは?

クリエイティブ業界に9万人以上の卒業生を輩出するデジタルハリウッドの授業を完全オンラインで学べます。
デジハリ・オンラインスクールは、「デジタルハリウッド」が母体となって運営しているオンラインスクールです。
1994年の創設以来培ってきた教育ノウハウと、デジタルハリウッド大学・大学院などを通じたデジタルコンテンツ業界とのつながりを活かし、最新かつ実践的なカリキュラムを提供しています。
≪続けやすい、身につきやすい動画教材がサービスの強み≫

教材はオンラインスクールだけでなく、デジタルハリウッド大学でも使用されている、トップクリエイター監修のものを使用しています。
オンラインスクールは新興企業のものも多い中、1994年創設時からブラッシュアップしてきた、デジハリの教育機関としてのエッセンスをぎっしり詰め込んでいます。
受講満足度は93.6%。オンラインスクールにおいても高い実績を誇ります。
インターネットにつながったパソコンさえあれば、「いつでも」「どこでも」学習できる!
旅行が趣味の方、転勤族の方、地方在住の方、海外転勤前に世界中で活かせるスキルを身に着けたい方におすすめです。
受講期間内なら24時間いつでも受講可能。お支払のその日から受講開始できます!
集中力が持続しやすいよう15分~20分ごとに区切られた動画で、要点をしっかり覚えられる!
忙しい社会人や、まとまった時間の確保がしにくい育児中の方でも、ご自身のペースで着実に学習を進めることができます。また、外出が難しいコロナ禍においても一切通学することなく在宅で勉強し、収入を得る基盤を築くことができます。
≪安心の学習サポート≫
・2020年、オンライン・アダプティブ・サポート提供開始
受講開始時に設定した目標を必ず達成できるよう、受講生ひとりひとりの学習進捗を見守ります(任意参加)
学習中は回数無制限で質問が可能!
学習中の質問は、回数無制限で受付。zoom個別相談(予約制)で、対面サポート(※)も実施中
※「ネット動画クリエイター講座」のみ未対応
学習中の孤独を防ぐ専用のSNSが用意
専用のSNSや交流会を通じて、オンラインでも同じ目的を持つ仲間たちとコミュニケーションできる(孤独にならないための仕組み)
就職に対する厚いサポート体制
≪スキルだけじゃない!実践なノウハウが身につくから、フリーランスや在宅就業にも強い!≫
・プロに必要な「スキル(ソフトの操作方法など)」だけでなく、
「ノウハウ(業界で活躍するための知識など)」をもカバーしたカリキュラムで、実践力が身につきます。
≪デジタルハリウッドなら安心・充実の就職サポート≫
・オンラインスクール卒業生も多数活躍!
フリーランスクリエイターでチームを組んで、定期的な案件を受注できる「ランサーユニット」
クリエティブ業界との太いパイプを持つ「デジハリ」の強みを活かし、デジハリ生専用の仕事情報サイトを利用して、受講中から未経験可の求人にアクセスできます
キャリアセンターでは、ポートフォリオや作品指導に関する個別相談を随時受付。
クリエイティブ業界専門の人材エージェント、(株)イマジカデジタルスケープと共催
就・転職支援プロジェクトで奨学金20万円キャッシュバック!
オンラインでも有名企業、大手企業への就職や海外就職を実現しています。
Webデザイナー向けの講座プランについて
独立を目指すWebデザイナー講座フリーランスプラン
いきなりフリーランスとして独立を目指すのではなくまずは副業から始めてみたいという方向けのWebデザイナー講座 在宅・副業プラン
Web業界への就転職やキャリアアップを目指す方向けのWebデザイナー講座就転職プラン
目指す方向性によって細かくコースプランが分かれているので、自分にあったプランを選択して受講することが可能です。
講座の期間について
全てのコースが全7ヶ月から8ヶ月の講座となっています。
Webデザイナー講座 フリーランスプラン
独立を目指す方向けフルセット講座
地方で通勤圏内にWeb制作会社がない人、早期にフリーランスとして独立を考えている方向けです。
もしくは、フリーランスのウェブデザイナーとして自由度の高い働き方をしたい方、顧客の開拓から受注~納品までの一貫した実務スキルを学びたい人向け
身につくスキル
Photoshop/Illustrator
HTML5/CSS3/Dreamweaver
JavaScript
企画・ワークフロー
カラー・フォント
バナー広告制作講座
Webライティング/カメラテクニック
マネージメントスキル
Webリテラシー
Webディレクション
クリエイターのための著作権
講座内容
グラフィック/HTML/CSSリファレンス
Illustratorの基本操作 / 描画ツールでの描画 / ペンツールでの描画 / レイヤー / 文字の入力 / オブジェクトの変形 / 線の設定とアピアランス / Photoshopの基本操作 / 画像の補正 / 画像の加工 / 文字の入力
オリエンテーション / Webの基本 / HTMLを記述する際の注意 / リンク構造を作る / 全ての要素を確認する / テキストコンテンツに関する要素 / コンテンツセクショニングに関する要素
グラフィック/HTML/CSSワーク
名刺で覚えるIllustrator基礎 / Illsutratorパスでロゴマーク / バナーで覚えるPhotoshop基礎 / カフェサイトのデザイン(PC・スマホ)/ カフェサイトデザインの書き出し / 企業サイトトップページ(PC・スマホ)/ 企業サイトサービスページ(PC・スマホ)/ 企業サイトお問い合わせページ(PC・スマホ)
JavaScript
はじめに / Javascript基礎 / 変数と定数 / 条件分岐 / 【課題】条件分岐 / 変数スコープ / jQuery基礎 / jQueryメソッド / 【課題】jQuery / jQueryイベント / 【課題】jQueryイベント
バナー制作実践
はじめに / 完成データの確認と新規ドキュメントの作成 / 文字情報の入力と配置の目安の作成 / 文字調整 / 画像の切抜きと配置 / 最終調整とバナーの完成
Web編集者Webライティング講座
Web編集者カメラテクニック講座
お金の教養講座フリーランスとして生きること
Webリテラシー概論
・インターネットの歴史(ブラウジング環境/サーバの役割 etc.)
・インターネットビジネス(市場規模/ビジネスモデル etc.)
・インターネットに関する法規(個人情報保護法/著作権 etc.)
・プロジェクトマネージメント(Web業界の構造/予算管理 etc.)
・企画(現状分析/サイト設計 etc.)
・設計(仕様書/情報構造設計 etc.)
・デザイン(ビジュアルデザイン/Web標準 etc.)
・制作(アクセシビリティ/プログラミング概要/セキュリティ etc.)
Webディレクション概論
Webデザイナー講座 在宅・副業プラン
いきなりフリーランスとして独立を目指すのではなく、まずは副業から始めてみたいという方向け
Webデザイナー講座 就転職プラン
Web業界への就転職やキャリアアップを目指す方へ